д゚)チラッ
どうも僕です。
『StarCraft II: Heart of the Swarm』の発売日が決定!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
StarCraft II: Heart of the Swarm

公式サイト :
StarCraft II: Heart of the Swarm 発売元 : Blizzard Entertainment
開発元 : Blizzard Entertainment
発売日 : 2013/03/12
「StarCraft II: Heart of the Swarm」特設ページ
http://ja.wikipedia.org/wiki/スタークラフト2
スタークラフト2(-ツー、英語:StarCraft II)はブリザード・エンターテインメント(以下・ブリザード)がスタークラフトの後続作品として販売したリアルタイムストラテジー・コンピュータゲーム。
新UNIT紹介<<<<<<<<<<<■Terran○Widow Mine対地対空ともに攻撃できる地雷 守備にも攻撃にも使える。
私的によく見る使い方としては、
敵陣地にMedivacで輸送(2体ほど)Workerの近くに落とすと対策してない場合、大ダメージを与えられる。
もちろん2NDにも有効。
初期はもちろん中盤~終盤にもやられると痛い感じ。
○hellbatMMMの構成に、HELLBATがいると相当ヤバイ。MedivacのHEALも効くので混ぜるといいかも・・・
もちろん単体でもZergling・Zealotは簡単に焼ける。
■Zarg○ViperBlinding Cloudのアビリティが、(14秒間RangeAttack無くなる)クソ強い。うまく使いこなすと凄い。
AbductはVIPERがいるとこまでPULLできる。
Siege TankやColossusに使うと効果絶大
○Swarm Host防御にも攻撃にも強い。
真っ向勝負時や陣地入り口付近とかに埋まられるとウザい。卵から生まれるLocustsの攻撃はgroundだけだけど強い。
■Protoss○Oracle初期に2体ほどでWorker狩りを行ってるプレイをよく見る
Pulsar BeamはWorkerを5秒もあれば壊滅させられる程の威力。
相手がProtossの場合は警戒しておいたほうが無難。
○Tempest攻撃速度は遅いが攻撃Rangeがとても長い
AIR対策をしてない場合は厳しい戦いになるだろう。
○Mothership Core初期の偵察にも使える。
Protossの部隊に必ずお供させることになるだろう。
Mass Recallで自陣に部隊ごと戻れる。
HITandRUN戦法や緊急避難、はたまた防御加勢と凄い機動力を発揮できる。
Time Warpは相手の移動速度を下げるので逃げる相手や増援を遅らせるのに使える。
Photon OverchargeはNexusに掛けて使うdefenseメインのアビリティで威力はなかなかのも。
Energy切れに注意
敵に見かけたら即落とせ。

Vengeance Trailer - StarCraft II: Heart of the Swarm
StarCraft II: Heart of the Swarm Opening Cinematic
StarCraft II: Heart of the Swarm Bonus Footage
※皆さんの反応はいかに・・・続く。
ε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ続きを読む
- 関連記事
-